1人1人の個性がバラバラ、ついてこい!タイプでもない。でも、私たちが知らないところで悩み苦しんだことを君たちからのメッセージから初めて知りました。でも、土日の君たちはそんな姿を私たちには見せませんでした。熱い君たちを見る機会は少なかったけど、笑顔で優しい君たちはいつもそこにいました…
悩む姿を見せることもなく、いつも冗談ばかり言ってむじゃきな笑顔をみせて大人からも可愛がられたり。
高校生のように素晴らしい受け答えをするけど、身体を大きくするため涙を流しながらがむしゃらにおにぎりを食べたり。
大人がいくら心配してもいつも寡黙に「大丈夫です」と言い足の痛みを我慢して試合で投げ続けたり。
試合ではサインミスして怒られるけど5年生が苦しんでいるときは背中を押して助けてあげたり。
試合に出られなくてもちゃんと練習に参加し続けて、最終試合で活躍して監督に褒められた最後の選手になったり。
いつもクールで気持ちを前面には出さないけど、実はチーム1の低学年の面倒見の良さで下級生から慕われていたり。
そんな君たちのカバラホークス卒部の日…
卒部する部員からの感動のメッセージ、保護者、監督、来賓の方々からの温かいメッセージ、全てが終わった後に改めてそれら言葉を振り返ってみると、この学年を言い表す言葉が思い浮かびました。それは「支え」です。
※カバラホークス1部Aチーム(6年生は左端から6人)
君たちにとっての支え
卒部式で6年生の部員やその保護者の方々からのメッセージには「みんなからの支えがあったので…」という言葉が多くありました。そう、たくさんの支えをもらった学年、それが君たち。でもそれは、たくさんの人たちから可愛がられた学年だったからこそなんだよ。
フライが取れないならば100本以上ノックしてやるぞと思わせる選手たち。頼りにならない時もあったけど、なんとかしないと!6年生に良い思いをさせてあげたい!と、監督コーチ陣、チーム事務局、そして5年生たちが君たちを支えてきたことを君たちはよくわかっているよね。
だからこそ、君たちは支えられたことに感謝するんだよ、そして忘れないで。今度は君たちが支える側になったときに、カバラで支えられたときの気持ちを思い出して。支えられるという気持ちを良く知る君たちは、自ら進んでたくさんの人たちの支えになってくれるはずだと信じてます!
残された私たちにとっての支え。
人数がいなくても諦めずにやっていれば願いが叶うということを証明してくれたのは君たち6年生でした。6年生6人という少ない人数で今年は優勝5回、上部大会2度出場という輝かしい成績を残した君たち。
前回のブログでも紹介した6年生の保護者が言ってくれたこと、人数が少なくても「こうやって最後はいい思いをさせてもらえるんだから、諦めずにやることって本当に大事なんだね」
これからのカバラにも1学年9人に満たないチームが出てくることでしょう。そのときに、カバラの心の支えとなるのが、今年の君たちの成功体験です。
「人数が揃っていなくても5回も優勝した時もあったんだぞ!だから、諦めないでやり遂げようよ、きっと最後は良い思いをすることができるはずだから…」
このように、君たちが成し遂げたことはカバラの心の支えとして、代々受け継がれていくことになります。カバラの苦しいときに道しるべとなってくれるのが君たちの残したもの、だからこそ、胸を張って次に進もう!
卒部、おめでとうございます!
君たちが頑張った証だよ↓